STAFF BLOG スタッフブログ
社員教育
只今新人研修中!
今年の新卒新入社員の宮﨑と鈴木です。 只今、工場での研修中、少し汗ばむ季節になって来ましたが、 毎日、がんばって、いろんな事を覚えています。 写真、左:鈴木 右:宮﨑 今日は、工場現場での研修を少し離れて、 事務所でプラ… > 続きを読む
今年の新卒新入社員の宮﨑と鈴木です。 只今、工場での研修中、少し汗ばむ季節になって来ましたが、 毎日、がんばって、いろんな事を覚えています。 写真、左:鈴木 右:宮﨑 今日は、工場現場での研修を少し離れて、 事務所でプラ… > 続きを読む
イベント
入社式2017
こんにちは、人事部の磯部です。 2017年4月1日、今年はまだ桜も咲き染めない頃、 新入社員の入社式が取り行われました。 今年は4名の社員が中部日本プラスチックに入社してくれました。 (入社式前、緊張の面持ちの4人) 写… > 続きを読む
こんにちは、人事部の磯部です。 2017年4月1日、今年はまだ桜も咲き染めない頃、 新入社員の入社式が取り行われました。 今年は4名の社員が中部日本プラスチックに入社してくれました。 (入社式前、緊張の面持ちの4人) 写… > 続きを読む
日々の出来事
ドバイ出張
みなさん、こんにちは。 新規顧客開拓部の草野です。 先日行ってきたドバイ出張の様子をお伝えします! 以前、何度か取引をしたことがあるものの、 実際にドバイへ行くのは会社として初めてのこと。 日本からは直行便で約11時間の… > 続きを読む
みなさん、こんにちは。 新規顧客開拓部の草野です。 先日行ってきたドバイ出張の様子をお伝えします! 以前、何度か取引をしたことがあるものの、 実際にドバイへ行くのは会社として初めてのこと。 日本からは直行便で約11時間の… > 続きを読む
日々の出来事
インターンシップ・プログラム~インドからの留学生
こんにちは。人事部の匂坂です。 弊社では学生の皆さんを対象に、業務体験の機会の提供を目的としてインターンシップ・プログラムを実施しています。 グローバル企業として、国籍を問わずにインターン生の受け入れを行っていますが、今… > 続きを読む
こんにちは。人事部の匂坂です。 弊社では学生の皆さんを対象に、業務体験の機会の提供を目的としてインターンシップ・プログラムを実施しています。 グローバル企業として、国籍を問わずにインターン生の受け入れを行っていますが、今… > 続きを読む
日々の出来事
高校生インターンシップ
1月30日から2月1日の3日間、新居高校の1年生3名が中部日本プラスチュックの工場へ、インターンシップ体験に来てくれました。 この企画は、3日間、新居高校1年生全員が 工場 販売 農業 介護 といった様々な職場を体験し、… > 続きを読む
1月30日から2月1日の3日間、新居高校の1年生3名が中部日本プラスチュックの工場へ、インターンシップ体験に来てくれました。 この企画は、3日間、新居高校1年生全員が 工場 販売 農業 介護 といった様々な職場を体験し、… > 続きを読む
イベント
新年会2017
みなさんこんにちは、生産部の片岡です。 今回私から、毎年恒例となった[新年会]の様子をお伝えしたいと思います。 (第二部 宴席・大いに盛り上がった景品争奪じゃんけん大会) 2017年1月7日 中部日本プラスチックの新年会… > 続きを読む
みなさんこんにちは、生産部の片岡です。 今回私から、毎年恒例となった[新年会]の様子をお伝えしたいと思います。 (第二部 宴席・大いに盛り上がった景品争奪じゃんけん大会) 2017年1月7日 中部日本プラスチックの新年会… > 続きを読む
イベント
新年のご挨拶 2017
伊藤若冲, 1716 “紫陽花双鶏図” 謹んで新春の寿ぎを申し上げます 「青春とは、人生のある期間を言うのではなく、心のあり様を言うのだ」 およそ百年前、サミュエル・ウルマンは詩の中で「歳月を重ねただけで人… > 続きを読む
伊藤若冲, 1716 “紫陽花双鶏図” 謹んで新春の寿ぎを申し上げます 「青春とは、人生のある期間を言うのではなく、心のあり様を言うのだ」 およそ百年前、サミュエル・ウルマンは詩の中で「歳月を重ねただけで人… > 続きを読む
日々の出来事
フットサル 『ワンナイトカップ in 有玉』
こんにちは、生産部の菅沼です。 今回は11月に中部日本プラスチック(CNP) フットサルチームが参加した『ワンナイトカップ in 有玉』の試合結果の報告です。 夏に参加した試合は3試合、全敗という悔しい結果に終わり、今回… > 続きを読む
こんにちは、生産部の菅沼です。 今回は11月に中部日本プラスチック(CNP) フットサルチームが参加した『ワンナイトカップ in 有玉』の試合結果の報告です。 夏に参加した試合は3試合、全敗という悔しい結果に終わり、今回… > 続きを読む
日々の出来事
アイゾット衝撃試験
本日は中部日本プラスチックの日々の業務の中から、その一コマを紹介するシリーズの第ニ回! 今回に紹介するのは「アイゾット衝撃」の検査です。 「アイゾット衝撃」の検査とは簡単にいうと衝撃を受けたときのプラスチックの折れやすさ… > 続きを読む
本日は中部日本プラスチックの日々の業務の中から、その一コマを紹介するシリーズの第ニ回! 今回に紹介するのは「アイゾット衝撃」の検査です。 「アイゾット衝撃」の検査とは簡単にいうと衝撃を受けたときのプラスチックの折れやすさ… > 続きを読む
日々の出来事
メルトフローレート(流動性検査)
今回は、中部日本プラスチックの日々の業務の中から、その一コマを紹介するシリーズの第一回! 最初に紹介するのは「メルトフローレート」の検査です。 (このような検査機を使用します) 弊社ではお客様に販売するプラスチック原料の… > 続きを読む
今回は、中部日本プラスチックの日々の業務の中から、その一コマを紹介するシリーズの第一回! 最初に紹介するのは「メルトフローレート」の検査です。 (このような検査機を使用します) 弊社ではお客様に販売するプラスチック原料の… > 続きを読む